「実績」と「信頼」を積み重ねて60余年、京都のやまき商会
ブログ
  • HOME
  • » ブログ
  • » 2021年6月

2021年6月

おはようございます。6月28日(月)昨夜はドラマでスッキリしました。

日曜劇場の『ドラゴン桜』最終回。わかっていても大どんでん返しは痛快です。遠山の金さん、ウルトラマンに通じるものがありますが、やはり痛快です。久々に楽しめるドラマでした。今回のように以前の生徒が成長した姿で戻ってくる次期作 …

おはようございます。6月23日(水)とうとう、後1か月となりました。

思えば初めから、ロゴマーク、競技場建設等々でご難続きであった東京五輪まで1か月ですが、盛り上がるどころか、不安と??しかありません。出場選手が一番の被害者かもですが、こればかりは命を賭してとなると、開催には否定的にならざ …

おはようございます。6月21日(月)開会式の観客は2万人・・・。

昨日は人出が多かったです。実は一昨日の朝に、車で走っていましたが、雨降りでしたが、車の量は多かったです。もう完全に緊急事態宣言も蔓延防止重点措置下も影響なくなっています。そして、また仰天ニュースが・・・ 五輪開会式は2万 …

おはようございます。6月18日(金)有観客が既成事実に・・・。

無観客開催がいつの間にか、5000人、1万人 はては会場の50%まで正気でしょうか? つい最近までは、医療分科会は『開催は、普通は無い』であった筈ですがつい最近までは、医療分科会は『開催は、普通は無い』であった筈ですが, …

おはようございます。6月16日(水)国会も閉会とは?

五輪開催に相次ぐ不満の声があり、スポンサー企業の大半が五輪開催に反対の中で、最も話し合いをしなければならない時期に国会閉会とは、まして、自粛をお願いしている外食等々の保証の時期も有耶無耶の中でです。 考えられない、逃げて …

おはようございます。6月15日(火)変異株・・・、こうなるか?

英国、ロックダウン延長 インド型拡大。 もうすっかり、コロナ前の環境が目の前にと思っていました。しかし、こうなるのか?アメリカ、ニューヨークでもマスク無の生活が通常となっていますが、ロンドンに次いで、こんな状況になったら …

おはようございます。6月14日(月)五輪開催は既成事実でした。

やっぱりかとは思っていましたが、東京五輪、G7全首脳が開催支持と菅首相。 なんだか、釈然としませんねぇ。この感覚はどこからくるのか?どうせ始まれば盛り上がるだろう、何だかわからないうちに終わって選挙だとしか考えていない気 …

おはようございます。6月10日(木)党首討論・・・、予想通りでした。

2年ぶり党首討論でした、コロナ禍で感染リスクもある中で五輪を血行する理由は?この問いに明確な答えはなく、「国民の命と安全を守るのは私の責務」との回答。こんな答えは質問の前からの前提です。正にかみ合ったないの極地いや、敢え …

おはようございます。6月5日(土) 五輪期間は元々、リスク大であった。

今の現状は、いっこうに収まる気配を見せないコロナ禍の中で、日本政府は、変異株の感染拡大リスクを冒してでも、国民の7~8割が反対する世論を振り切って、このまま大会を強行開催するようである。 しかし、今日のニュース記事で、そ …

おはようございます。6月4日(金)このコロナ禍では『普通はない』

開催による影響を懸念する専門家からは、リスクなどについて提言しようという動きの中で尾身会長から発せららた言葉です。これを受けた首相は、しっかり安全安心を徹底して欲しいとの要望と受け止めての返信ですが・・・ おかしいです。 …

アーカイブ

Copyright © 有限会社やまき商会 All Rights Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.